踏んだり蹴ったりな幸せ者2024年02月08日

 このごろね、

 知り合いの何人かが、本を出す、っていう話をしていて。実際に手元に取ることのできる紙の本を出した人も何人かいるんだよね。

 職業的に本を書くのが仕事、という人たちではなくって、という事だけれども。

 学生時代に、ワープロで印刷した物語を、自分でハードカヴァーをつけてボンドだらけの本を作っていた身としては、いいいなあ、って思うんだよね。


 そういう、僕の知り合いが書いた本。読んでみたよ。


 踏んだり蹴ったりの幸せ者


 アラサー女性の半生記、って書くとどうなんだろ、っていう感じになるんだけど、このヒトの場合は波瀾万丈、って言うかね。

 タイトル通り、踏んだり蹴ったり。


 病気になったり彼氏と別れたり、いくつかの命と永別したりしながら。

 それらを背負い込みながら、それらの重みを十分に感じながら、ふらふらになりながら、全速力で走り続ける。

 そんな、話だけ聞いたら重いなあ、って思ってしまう人生のエピソードを、なんとまあ。


 軽妙洒脱に、面白おかしく。


 ライトに読めて、そして元気を分けてもらえる。

 そういう読み物に、なってるんだよね。

 すごいな。



 僕の、ある方面での知り合いっていうのは。やりたいことがありすぎて、だけど自分の思う速さで走れなくて。足も頭も空回りして地団駄踏んでいる、そういう人が多いのだけれども。

 彼女も例に漏れず、常に自分が行きたいところがあるのに、それが上手く人に伝わらないもどかしさを、必死に周りに訴えている、そういうヒトで。


 でも、上手く伝わらないけれど、本人の中に確かに、不変のものとしてある(ありそうな)モノに惹かれて人が集まってくる。そんな大勢の人の中心にいつの間にかなって、ムーヴメントを起こしていく。そういうヒトなんだ、と思っていたけれど。


 この本を読んでみて、その情熱、その方向、行き着きたいコアな部分が、こういう風にできていたんだ、って言うのがちょっとだけ見えた気がしたんだよ。

 半生記だから、僕の知っているエピソードも少し入っていて。

 その時の、そしてそのあとの彼女の気持ちの動きや、決断も、なるほど、って思うところが多かったのだけど。


 でも、なにより。

 彼女のことを全然知らない人が(大部分だと思うけど)読んでも、感情移入して、はらはらして、でもだいたいは笑いながら応援したくなる。


 そして、これが一番大事なことだけれども。

 そうこうしているうちに、最後のページまで行き着いてしまう。

 その文体、とても心地よかったな。


 自分の人生だし、やりたいようにやったらいいよね。

 ああ、おもしろかった。


 ただ、それだけのはなし。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mark.asablo.jp/blog/2024/02/08/9657500/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。